昨日の。

朝食、なし

前日のせいで胃が重くて。

昼食、なし

夕食、ピザ、ピーマンと豚肉の炒め物、スナック菓子

懲りない。

歩数は3万9000歩

逗子市がウォーキング、ハイキングガイドを駅前のマップに設けていたので、
それと同じコースをたどってみたいな、と。

最初が神武寺・鷹取山コース。裏参道〜鷹取山へ。苔むす古道。おぉー人も少なくていいねえ、と思っていたらたんに朝が早いからで、すぐに人たくさんになった。うげえ。あと鷹取山はあまり期待していく場所ではないな、と。むしろ途中のルートが好き。あと頂上は崖登る皆さんで。そういえば大仏はもっと位置をわかりやすくしてほしいわあ。神武寺からくるルートだと頂上にあると思って錯覚して。実際は追浜方面のルートに。
01029_R
神武寺裏参道

01050_R
神武寺〜鷹取山へ。修験者も見たかもしんない風景には送電線が走るw 現代ですなあ。

大仏見たら、そのまま戻り、神武寺〜東逗子駅へ。表参道を下る。東逗子駅〜二子山コースへ。マムシ沢とか名前が凶悪です。ヘビを見たけど子供。マムシの子かどうかは不明。藪がすごいところがあってしんどい。とくに「下山」へのルートが滑る滑る。おれ、古道は好きだけど自然満載ルートは嫌かもしんない。。。。虫多いし。
下山まで行ったら少し戻り、南郷上ノ山公園〜川久保〜長柄。ここまでは前回の森戸川ルートに重なる。
01109_R
二子山上山からの光景。展望台がある。横浜のランドマークタワーが見えたのは驚いた。天気が良くてよかったなあ。。。多くの人はここで戻るよう。

01112_R
下山の山頂は労多くしてとくになにも無しw えぇーみたいな。たぶんここから森戸川の上流方面へ行けそうだがもう藪が。虫が。「やめてくれぇぇ」という感じで戻った。

長柄交差点まで行き、たしかこの時点で2万歩。
長柄トンネルを過ぎてとくとみろかの記念公園に入り、また山登りかよ!と自分にツッコミを入れつつ、前方後円墳の上へ。私はじめて前方後円墳見たと思う。「おぉあの前方後円墳が!」とその名前を言いたいだけじゃないか、と思いつつ「前方後円墳ぜんぽうこうえんふん……」と頭の中でしばし反芻。

六代御前の墓を経由。ここのバス停前を何度も通っていたのですが、六代御前って清盛のひ孫ですか。ほぉーと思いつつ逗子駅方面。次に名越切通しコースへ入るのだが逆ルートを行くことに。単に「浦賀道」という名前に惹かれまして。だけどこの道何度も通ったことあるわ。久木新道バス停前の曲がり角からがモロ住宅街で戸惑う。
「俺は本当にこの道を進んでいいのか。。。。」と自問自答しながら、不審者と思われてないだろうかと、ますます挙動不審になりながら名越切通しへ入る。

01162_R
久木新道バス停前。ここを曲がりんさい。

偶然「まんだら堂」の公開日に。16時まで。このとき15時。正常なルートだと時間的に危なかった。まんだら堂はなんだか宮崎アニメとかに出てきそうな雰囲気があって感動する。だけどこれお墓だからなあ。天気悪い日に見たら逆に不気味だったりするのだろうか。
鎌倉史家の木村彦三郎がまんだら堂では昔よく賭場が開かれていたと書いていたような。夜に隠れて賭場を開くには良さげな場所かも。

01177_R
まんだら堂。管理のおっちゃんに上からまず見て、と言われ上から見る。たしかにここからが一番感動する。

01198_R
近くの無縁墓は猫の日向ぼっこ場に。
天気がいいとお墓もなんか気持ちよさそうで。お墓なのに和む。

法性寺、岩殿寺、妙光寺、熊野神社と逆コース通りに行き、このへんも穴ぼこが多い。それらを眺めて逗子駅で終了。

良い穴ぼこ日和であった。