糖尿病になっちゃったのでダイエットに励む俺の日記

高校生のあたりから体重が増え始め、社会人4年目にしてついに100kgの大台に乗った男のダイエット日記が、糖尿病対策日記に変更となりました。

2013年06月

79.2kg

朝食、なし

昼食、そば

夕食、揚げ豆腐、ジャーキー、焼肉

歩くつもりだったがダラダラと過ごしてしまった。
久しぶりに何も考えずにダラダラしていたので、ダラダラするのが楽し過ぎた。
今日は歩こうと思う。

78.5kg

朝食、菓子パン

昼食、するめいか

夕食、野菜の素揚げ、サバの素揚げ

週末になってやっとここんところ滞っていた作業を必死に終えた。
腹が減って仕方ないが、我慢している。
どうせならウォーキングにも行きたかったが腹が減っている状態では我慢するだけで厳しい

ここ数日コバエが目立つ。ついに嫌な季節になったか。
昨年いろいろ対策したので、今年は少ないと思うのだがどうだろうか。

79.2kg

ブタ化もここまで進むと自分自身にあきれ果てるわけだが。
朝食、ふすまパン、銀鮭の塩焼き

昼食、なし

夕食、茹で豚、菓子パン、スナック菓子

歩数は知らん。たいして歩いてない
相変わらずくそみたいな進捗状況。
果てしない無能っぷりというか、精神状態がゴミニート状態。
半日で終わる仕事が3日くらいかかっている
やる気がゼロというか、なんか根本的な部分が壊れている

デブ化がすごいからか、またずれ、あと虫刺されも今年は多い。
なんだろうなあ、この焦燥感とやる気のなさ。
焦ってるなら仕事しろっつー。
たぶん仕事だけの問題でもないのだろうが。
あーほんとどうやって自分の脳みそをズタズタにしてやろうかしら。

そういえば今日は天気のいい日だった。
豚みたいに過ごすくらいならサボってウォーキングでもすればいいのに。
なんだこの豚は。
生きている価値もないぞこの豚は。豚豚ブタブタブタ。
あー腹をみているだけでイライラする。
この豚っぷり。
しかもいまこの瞬間も明らかに腹が出ている感。
あーいやだ。この豚。本当にコロシタイ。
とりあえずバカみたいな作業の遅さを終わらせて死ぬほど運動しよう。そうしよう。やれるものなら豚野郎、さっさとやれよ。この豚が。豚が豚が豚が。

79.3kg

朝食、ポトフ

昼食、ポトフ

夕食、うどん

一歩も外出せず
仕事も進まず

なんか酷い日々。
うんざりする
外も完全梅雨だしなあ

79.1kg ポトフ風

酷い一日
朝食、なし

昼食、菓子パン、ポトフ

ポトフはポトフっぽいもの。白菜、鳥肉、ソーセージ、大豆、玉ねぎを煮込んだ

夕食、ポトフ

外出したけど少し。
仕事も進まず。

78.3kg

朝食、うどん

昼食、おから入りチキンハンバーグ

夕食、菓子パン、大福


パソコンの前でぐでんぐでん
夜になって一歩も出てないことに気づき、5000歩だけ歩いた。

78.7kg 相模国分寺跡

朝食、そうめん

昼食、なし

夕食、イカ、タラ、メダイの素揚げ、レタスサラダ

1万2000歩

今日はだらりーんと海老名の国分寺跡へ。

01007_R
ひろーい
武蔵国分寺に次ぐ広さだという。
実はこれでもまだ収まっていないのだ。

隣の温故館(資料館)を見学してたら、職員の方が詳しく解説してくれました。
ほんとなんだろう、三殿台のときもそうだったが、無料の小さな資料館の方ってとても親切。

こんな立派な国分寺も何度も地震などで廃れ、やがて畑の下になってたんですよねえ。。。
朝廷のまあ相模の国の県庁みたいなもんでしょう。
それが荒廃していく、というのがねえ。。。

国分寺が荒廃していくと、周辺に住んでいた住民が跡地からいろいろ持ち去っていたらしいです。
昔のかまどから国分寺の瓦が出てきたらしい。
結構ね、なんというか世紀末的風景があったんですかねえ。

20人の僧がいて、おそらくたくさんの役人がいたはずの国分寺。
それが崩壊していく。
人が去るのか、送られてこなくなるのか。
中央の政権から連絡がこなくなったりして、忘れられるのか。
働いていた人たちとかどう思ってたんでしょうかねえ。
崩れた国分寺の前で、周りの集落の人が瓦礫でモノを漁って、しかし中央からは何の支援もこない。。。

今ならね、津波で海岸線の何十もの街が消滅しても救助がきますよ。
だけど、奈良、平安、鎌倉時代にね、救助はこないですよ。
少なくとも中央からはこない。
土地の権力者が何とかする、ってことはあるでしょうけど。
崩壊していく過程を想像すると、いろいろ切ないというか寒い。


近隣の寺社を見つつ。
国分尼寺跡へ。
01063_R
こちらは一瞬公園?空地?みたいなw
小さいですよねえ。

ここには庚申塔と、お庚申のお堂がありました。
いいですねえ。

だけどね、ここも結局荒廃した結果なわけで。
尼さんの寺ですから、さらに悲惨だと思うんですよ。
荒廃する過程を考えると。
どういう仕組みだったのか、役所として機能していたのか、とか分かりませんけども。
あの時代に兵力もなにも無い尼さんが集まって荒廃した寺や役所にいる、というのはね。
かなり残酷な結果が待っていたかもしれない。

たとえば周辺の寺社も荒廃して、頼朝なんかが再建しているわけですけど、
そのなかには紆余曲折があったにせよ、跡地に新しい寺社が立ったり、継いでいたりしているわけです。

だけど国分寺と国分尼寺は、巨大な規模であったのにほぼ根こそぎ消滅している。
まあ跡地自体はずっとあって江戸時代にも知られていたそうなんですが。

なぜ跡地を利用しよう、という動きになぜならなかったんだろう、と思うんですよね。。。。
だって立地はなかなか良いところなんですよ。
周辺に権力者がいれば再利用したいな、と思いそうな?

なんかね、古代の遺跡と寺社はとてもかかわりが強くて
古代の集落跡に寺社を建立したりなんていう例はかなりあるんですが、
だけどここはそうじゃない。

それは酷い、本当に酷い荒廃がそこにあったんではないかと。
壊れただけでなく、略奪や虐殺も含めて。
ちょっとその荒廃を知っている人には、利用する気が起きないような何かが。

ん?だけどそれなら遺体とか出てくるのかな。。。
ただ関東ローム層で酸性が強いって話なんですけどね、あのあたりの土。

国分寺とか国府とか、いやそもそも荒廃して消えていった寺社ってたくさんあるわけですけど、
その過程を想像するとね。。。。
遺跡を巡っていると考えてしまうんですよね。

78.3kg 道祖神そば

朝食、そば

昼食、菓子パン

夕食、アジとキス、カニの素揚げ、そば

そばは道祖神そばw
庚申塔そばも出ませんか?

城ケ島ー三崎口駅を歩いたりして2万2000歩。
あーなんかちゃんと休みって感じの休みだなあ。。。

77.3kg 鎌倉

朝食、生姜焼き、鮭の塩焼き、キャベツの千切り

なんかやたらと鮭が美味く感じる。。。。

昼食なし

夕食、おから入りハンバーグ、チーズ付、わかめサラダ

チューブのチーズ便利かも。

仕事が一段落したので鎌倉へ。外に出たとたん雨が降ってくるw

雨だから観光客も少なかろう、などと思っていたが普通に多い。
若宮大路をとおるのは勘弁なので、小町大路に入る。
ただこっちは観光客いないかわりに車がねえ。。。道が狭いわりに車多いんだよなあ。
01006_R
小町大路。
駅からだと警察署の脇からが分かりやすい。ほんと若宮大路と比べると人が全然いなくて驚くんだが。

鎌倉幕府終焉の地であり、北条一族滅亡の地、東勝寺跡へ。
雨降っているし、観光客はもちろんいない。
高時腹切りやぐらへ行くときは勘弁してくれーという感じでしたが、
01021_R
やぐら前から寺の跡を見ているときに、亡くなった人々は意外と穏やかにこの開けた風景を見ているのかもしれないなあ、とぼんやりと思いました。


二階堂方面へ歩き、頼朝の墓へ。しかしここでものすごい小学生軍団が大挙しておりw
まあ勉強するにはいい土地だよね。大人になってからのほうが絶対面白いけど。
01056_R
頼朝の墓、法華堂跡。

ぷらぷらと歩くと、実は頼朝の墓と同じ山に北条義時の墓もあるんですよ。
ガイドブックとかでも無視されていて、誰もいないんだけど。
執権北条氏を政子らと確立していった人です。
Wiki読んでいたらこの墓にいくのが困難って書いてあったのだが、整備されたのか、よくわからんが行くのは難しくない。

01074_R
原っぱの先にある鳥居。
ここも法華堂の跡なんだそうだ。

なんだか兵どもが夢の跡って感じで儚い雰囲気が漂っている。
鳥居の横にやぐらがある。
たぶんそこも誰かのお墓なのだろう。

01073_R
鳥居をくぐり階段の上へ。

01067_R
3つのやぐらがあった。
どれかが義時の墓なんだろう。

01072_R
やぐらから見た鳥居と原っぱ。
鬱蒼とした山林に包まれたお墓。
誰もお参りにこないお墓。

静か。静謐、という言葉が似合う。
同じ山にある頼朝の墓とはあまりにも違っていて、寂しげな、だがそれも受け入れているような。
義時さんが傍らにいたら言ってあげたい。

「蚊、多いですね」と。

たぶん彼も、

「ちょっと多いね」

と笑ってくれるだろう。


鎌倉宮とか有名どころに行きつつ永福寺跡へ。
義経や奥州藤原氏を弔うためにつくったお寺。
火、金のみ公開。
雨だと中止なんだそうですが、ちょうど閉めるか迷っていたそうで、入れてもらえました。職員の方いい人。
01113_R
ここまで近寄れるのは6月いっぱいだそうで、以降は再建作業をするので、あまり近づけないらしい。
良いタイミングでした。
これ再建されたら見てみたいなあ。

このあたりは雰囲気もよくてねえ。

最終的に2万1000歩。
そこまで歩いた感はなかったんだけど。







79.1kg

めまいが酷い

朝食、天ぷらうどん

昼食、ふすまパン

夕食、ひやむぎ、銀鮭の塩焼き、キャベツの千切り、豚肉の煮つけ

一歩も外出せず、パソコンにひたすら向き合う。
いつもより3倍は作業量があるが単調でキツイ。
それでも終えた。


78.2kg ヤマメの刺し身

すべて無駄にw

朝食、ヤマメの刺身、ズッキーニと焼き鳥

ヤマメはぬるぬる。
だけど食べると甘くてなかなか美味い。
さすが渓流の女王。
ヤマメを刺身で食べたのは初めてだと思う。
さばきやすいし、骨も柔らかくてもっと食べられてもいいかも。
養殖できてるわけだし。

昼食、なし

夕食、天ぷらうどん

ちょっとイライラが強くて、うどんを食べて解消w

歩きは4000歩ほど。
仕事もダラダラ。
ダメだねえ。。。

76.6kg

すげえ大量にコメント付いてるw

昨日の。
朝食、味噌おでん(こんにゃく)

昼食、なし

夕食、唐揚げ、チキンカツ、アジのフライ、キャベツの千切り

尿の色が濃い。
食事というよりも水をあまり飲んでない気がする。気を付けよう。

6000歩ちょっとだが
体重は久々の76kg台だ。
朝がコンニャクだけだからなあ。
そのせいで腹が減って仕事先でイライラしてた。
今日は大荒れだが仕事もゆるいのでダラダラ仕事しよう(ダメじゃん


77.5kg

朝食、豚肉のバジル漬け?、レタスサラダ

昼食なし

夕食、ふすまパン、クリームパン

5000歩。
うーん、ここで一押ししたかったんだが、忙しくて無理だった。
まあ体重減ったことに感謝しよう。

77.8kg 鎌倉・御霊神社ほか

朝食、おから入りハンバーグ、レタスサラダ

昼食、なし

夕食、塩コショウでホルモン炒め、レタスサラダ

1万8000歩
今日も午後から天気良くw
こうなると一気に稼げるんだよねえ。。。


前から見てみたかった庚申塔があって、鎌倉に行った。
日曜日の、しかも初夏の鎌倉ですよ。
もうこの世の終わりか、っつーくらい混雑してます。

こちらとしては庚申塔目当てなので、有名どころはどうでもいいですけどねえ。。。
だけど今日の目当ての庚申塔は、そんな有名どころの一角にありまして。
仕方ない。

神社に寄るたびに「お騒がせして申し訳ありません。ご迷惑をおかけします」って神様に祈ってましたw
私はご利益はそんな求めてないので。
むしろ私ごときのために神様のお手を煩わせるわけにはいかない、と。
そう思うわけでして。
なんて神様想いなんでしょうww

神様に願い事をたっぷり願うなんて、下賤な人間のすることですよw(ひでえ
貧乏人とかはさ、とにかく「くれくれ」言うでしょ。
神様に願うことはそれですよwww(刺されそうだ



。。。。というわけで御霊神社。アジサイが見ごろだとか、江ノ電が目の前を横切るとかですごい人。
庚申塔がたくさんあるんですけどね。
01038_Rr
この体たらくですよ。
誰も見向きもしない。
俺が写真撮っていてはじめて興味をもつくらいのものでね。
これだから下賤な人々は。
ああ、アジサイきれいだもんね。素敵だもんね。
だけどその足元にある庚申塔はさ、私たち庶民のご先祖が建てたものですよ。。。。

誰も見向きもしない。
でもいいんです。
所詮下賤な人間と、その下賤な人間の先祖がやってきたことなんですからwww(やばい黒い自分が出過ぎだw


見たかった庚申塔がありまして。
これなんですけどね。
01040_R
分かりますかねえ。
この面白さ。
もうホント「道ばたの信仰」でこの写真を見たときに、なんて楽しげなんだと。

アップします。
01041_R
そう、三猿が踊っているんですw
お囃子?なんでしょうね。扇子を持って踊ってます。
もうこれを見たときに、なんてユーモラスなんだと。

たぶん、この猿は着物を着てますよね、これ。
三猿だけど見ざる言わざる聞かざるじゃないっぽい。
楽しそうですよねえ。。。。

この感覚分かりますかね?www

マンガの犬夜叉に殺生丸の従者で「邪見」っていう小物の妖怪がいるんですけど、そいつを思い出しましたねwww

まあそういうところに楽しみを見出しているまだ若い変人ですので、下賤な人々に理解されなくてもいいです。はい。

ほんとここの庚申塔はいくらでも見たかったが、アジサイ園からの出口になっていて、ある程度楽しんで遠慮しました。

その後も路地裏とかに入ってポツポツ庚申塔を発見したり、神社やお墓に寄りましたけどね。
帰りに混雑を避けたかったんですが、そこで大仏の裏手の道に入りまして。
01127_R
これ大仏の裏ですよ。
信じられないほど人いない。
で、その後は一瞬通りに出たんですが、ほとんど裏路地のほうを歩きまして。

それで気付いたんですけどねえ。
鎌倉の住人たちって上手いなあ、と。

あんだけ観光客大勢じゃ住んでいる人の生活は破たんするだろう、などと思ってたんですが、
こういう裏路地に入ると住民の方たちばかりなんですね。
で、平凡な公園で、近所の人たちが集まってまったりと過ごしていたりする。
住宅街の路地で普通にボール遊びとかしている子供たちがいる。

大勢の観光客がいる通りとはまったく無縁の世界をつくっている。
喧騒すら聞こえない。
上手いなと。

というか、大通りのほうでは、観光客が自分たちと同じ観光客を見てイライラしたり、殺気立ったりしているわけですよ。観光客の波、そのせいで観光客が運転する車は進めずクラクションが鳴る。それを見てまた観光客が「や^−ねー」と言って、同じ観光客の悪口を言い始める。バカっぽい会話が溢れ、ただ有名だからというだけで見に来た観光客が「これなに!?これなんなの!?」と叫ぶ。



この落差にね、もう私は驚き、鎌倉市民の賢さに感動してしまった。
下賤なよそからきた人々は表の通りを行き来し、住民はそこは商売、観光業と割り切る。
だが少し路地裏に行けば、もうそこは平穏な、普通よりもリッチな住民たちのゆったりした休日が広がっているわけです。
(鎌倉の住民は高額納税者が多いんですよ)

もうこの落差。
この落差に俺は感動してしまった。

醜い観光客と、美しい凛とした住民。

もうこの対比が素敵だな、と。
観光と住むという2つの空間の住み分けを可能にしている。
それどころか、人としてのありよう、なぜ下賤な人々は下賤であるか、というのを何も意識することなく理解できる。


たとえばここ。成就院の前。極楽寺に行く坂。
01068_Rr
ねえ、誰も見向きもしないでしょ。
何に?
左にあるじゃないですか。
地蔵が。

たぶんね、だから何?って思うでしょう。
警備員がね「車道に出ないでください・歩道を歩いてください!」と叫ぶ。
それくらいものすごい人がこの道をとおっている。

その道の守り神がこの地蔵なんですよ。
大昔からこの地蔵がこの道を見守ってきた。
事故が無いのはこの地蔵のおかげだ、と、そんな風に人々は思ってきた。

だけどね。
だーーーーーーーれも見向きもしない。
地蔵なんぞには。

大量の人間が、ただ有名な観光地だからと成就院へ向かう。

その成就院へ向かう道を守り続けてきた地蔵様。
いまあなたが事故なく成就院へ行けたのは地蔵様のおかげかもしれませんよ。。。。などということは一切誰も考えない。警備員のおかげです。はい。

いやたぶん今日ここに訪れた人のどれだけが、ここで警備員の方が頑張っていたか覚えているだろうか。
そしてその警備員の向かいにあった6体の地蔵のことをどれだけ覚えているだろうか。。。。。

これもどうだろう。
01022_R
甘縄神明社。
大仏の近くにあるこの社が、その大仏より古く、それどころか鎌倉時代より前から存在していたことに、気付いているのか。知っているのか。これこそ貴重な社ではないのか。見るべき価値があるのではないのか。

今日何人の観光客がここに訪れたであろうか。
たしかに何人かはいた。
ああ、たしかに見たところで大して素敵でも豪華でもきれいでもない。

だが源頼朝が、北条政子がこの社にお参りにきたのだ、今歩いている道を歩いてきたのかもしれないのだ!
そう思えば感動するんじゃないのか。
感慨深く思うのではないのか。

うん、分かっている。
感動する人間なんてほとんどいない。


私は怒っている。
ものすごく怒っている。

信仰心が無くてもいいと思う。私にも無い。
歴史を知らないこともあるだろう。私だってたいして知らん。

だがバカだ。

これには耐えられない。
勉強の出来・不出来ではない。

ツイッターでぐちって殺されかけているエリート官僚のツイートは「知性が無い」だったか。

なるほど。

だが、そうでもない。

所作だ。

バカというのは所作がものすごく不細工なのだ。
だから見ていて醜く、知性のかけらも感じないのだ。

鎌倉の住民は所作を知っている、人が多い。

もっとも目の前にある小さな神社を草木に埋め、掃除もしない住民もたくさんいるが。

いずれ、鎌倉には有名どころの寺社しか残らないのかもしれない。
本来であれば地元の氏子が守っていたような神社は、誰も守らず朽ちていくだけなのかもしれない。
たぶん、そんな時代がきたときに鎌倉の住民からも所作は失われ、不細工なバカの街になるのだろう。

そんな日が遠くであってほしいと思う。
なんといっても鎌倉は素敵な街だから。

だが、たぶん1000年に1度の地震が早晩やってきて、そんな願いも失われるのだろう。
大変悲しい話だ。

鎌倉幕府が開かれたのは1192年か。もっと前になったんだっけか。

東日本大震災級の貞観地震が起きたのは869年。
東南海級の巨大地震が起きたのは684年〜1096年に3度。
鎌倉大地震が起きたのが1293年。
鎌倉の大仏が流された大地震は1498年。

貞観は再び起きた。
では次は?

私たちは見に行かなければならない。
観光に行かなければならない。
所作が醜かろうが、バカで不細工だろうが。
いや、だからこそ見に行かなければならない。

失われる前の姿を、灰燼に帰す前の姿を、見て、覚えて、記憶し、そして記録もしておかなければならない。

失われるときは根こそぎだ。
町が消える。
この美しい街も。歴史の遺産であふれる街も。
津波に飲まれ、山が崩れ、瓦礫ばかりになり、遺体が積み重なるだろう。

嫌だと言っても、目を背けても、どうしようも無いのだ。
地震はまた起きるのだから。
どうしようもない。

いや、できることはあった。
大仏まで大量の津波がくるんだから。
なぜあんなに家をつくってしまったの、と。
観光客があんなにくる道をつくってしまったの、と。

反省し、対策をすることはできただろう。
だが、もう無理だ。
行政に、人間にできることは、ただ「地震よこないで」と、祈るだけだ。

だがその願いはかなわない。
絶対に地震はくるのだ。

あの海岸線から密集している家々をなぎ倒し、避難場所も分からない観光客を飲み込み、あるいは人が多過ぎて逃げられない人々を飲み込み、阿鼻叫喚のなか、津波は大仏まで達しよう。

小さな川は津波を導き、川沿いにある江ノ電の駅舎を飲み込み、その周りの人々を飲み込もう。

もうこれは避けられない出来事だ。

私たちにできることは見ておくことだけだ。
生き残れるかどうかは神のみぞ知る。。。。。

そうか、ここでやっと神さまへの願いが出てくるのか。
地震を防ぐことができないのなら、せめて生き残らせてくれよ、と。

なるほど。

だが、そんな願いをしたたくさんの人を津波は飲み込むのだろう。

今度神社にいくときは、ここに書いたことが外れるよう願ってこようと思う。
だが大地震と大津波はまた起きるのだろう。
失われることが分かっているというのは大変残念なことだ。











78.3kg 葉山 ふすまパン

素晴らしい一日。
動くって素晴らしいなあ。

朝食、八宝菜

昨日の余り。白菜と鶏肉を使ってる

昼食、なし

夕食、タカベの塩焼き、すきみたらのオリーブオイル焼き、ふすまパン

タカベが美味い。
タラは調理しやすいけど、ソース必要だなあ。。。。

あとはローソンのふすまパン、取引先の人が食べているそうで好評だったので
私も買ってきた。いいよねえ。糖質10gとか見ると安心するよねえ。その下のパンが糖質80gとか
だとなおさらw
ちょっと割高感はあるけど美味い。しっとりしたパン。
久しぶりにパンを食べるときに罪悪感がなかったなあ。

1万7000歩。
雨降るという予報だったので近場で葉山で最も古いという庚申塔を見に。
01045_R
だけど青空見えてるんだよねw
森山神社から。
葉山御用邸は陛下がいるんだっけか。私服警官がものすごい数で、巡回している。
葉山で最古の庚申塔は森山神社とつながっている玉蔵院にある。ここは他にも庚申塔と馬頭観音が集まっているんだがダンゴムシが多くてねえ。。。

あとは道ばたの庚申塔をチェックしつつ森戸神社へ。
01084_R
加山雄三はなんか感動していたが、私はこの風景は侮辱以外の何物でもないと思う。どんなに石原裕次郎が偉大な人であったとしても。
ただいずれ津波で消える風景なので、今のうちに見に行く必要はある。
若者たちが大騒ぎし、とんでもない騒音が響き、バカっぽい空気に包まれた俗っぽい神社だとしても、その風景を失ったとき私たちは懐かしくなる。

01068_R
もう夏の晴れだろうw

01103_R
脇町の庚申塔のひとつは、鬼がつぶされているタイプ。三猿の上に鬼の顔があるのが分かる。

01110_R
清浄寺の墓の脇には昔からの墓が草木に埋もれている。

01112_R
祠で猫がすやすやと寝ていた。いかにも気持ちよさそうな場所ですよねえ。

01115_R
気付かれましたw
じっと見られてる。。。。

01139_R
夏ですよねえ。。。。

79.2kg

朝食、カップ焼きそば

昼食、菓子パン

夕食、八宝菜、ホヤ

ホヤ、久しぶりに食べた。北海道産。2つで398円。
だいぶ値は落ち着いてきたかなあ。まあ生産地が壊滅状態なのは変わらずだが。。。

5000歩
やっと一息つけるなあ。土日は仕事ちょっとすれば普通に休日になりそう。あーやっと、やっとこのふざけた腹を撃滅するターンに入ったかも。


79.1kg

なんか冴えない一日だった
朝食、おからとタラの焼き魚+茹で豚肉を和えたもの

昼食、なし

夕食、ケーキ、カップラーメン、カップ焼きそば、チョコレート

終わった。

仕事でヘマもして、最後のほうはもうなんか食わなきゃやってらんないというか。
いかにも梅雨って感じで一日閉じこもって、やる気の出ない仕事をダラダラと。
やらなきゃいけないことはいっぱいあるのになあ。。。。

なんか本当にクソみたいな一日を過ごしていて自分をころしたくなりました。
とにかく醜い。醜いと分かっていてもダラダラと仕事する自分。
もうね、しねと。
本当に顔とか引きはがしたくなる。なに脂ぎってんだと。バカがと。
その腹はなんだと。デブ丸出しが。ゴミが。
はやくこの世から消えて世間に詫びろと。
詫びる時間すら世間様に申し訳ない。
とにかく世間様に何の手間もかけさせずに一瞬でこの世から消えろと。

あーもううんざりな梅雨になりやがりまして。
歩きにでもいけばいいんだが、仕事が進んでないと行きづらいモノで。
なんかなあ、前はもっとさっと割り切れたと思うんだが。

でかい仕事が終わったのに、なんかほんと気がかりなことが多過ぎて。
それらも仕事をガンガン進めれば終わっていくのに、それができない。
ほんとなんだろう、ダメだなあこの自分という人間は。本当にころしたい。
脳みそをかきだしたい。

78.4kg

朝食、おからと茹で豚

おからが想像以上に腹に重く、全然食が進まぬw

昼食、なし

夕食、おからと焼きタラ、焼き鳥

おからが想像以上に、以下略

9300歩。
ちょっと江東区まで。あのあたりは昔からの神社とかもありまして。
松尾芭蕉記念館をちょっと見させてもらいましたよ。

79.1kg

朝食、小松菜のおひたし、チーズ入りソーセージステーキ

昼食、なし

夕食、野菜サラダ、茹で豚、アジの刺身、マグロのネギ焼き

全然歩かず。一日画面の前で唸ってた。
明日から少し緩む、かも。
だけど案のじょう梅雨模様になってきたなあw

79.3kg

WWDC見終わり。
開発者の皆さんがんがってくらはい。秋まで待ってます。

朝食、なし

昼食、生ハムと焼きズッキーニ、卵焼き

ズッキーニでかかった。地物。ペットボトルみたいな太さw
美味しかったです

夕食、キャベツの千切り、唐揚げ、かつ丼、サンドイッチ

壊れました

3000歩くらい。なんか修羅場あとの妙な開放感があって仕事があまり進まず。だらりーんとして今。
寝ましょう。

78.2kg カレー粉

昨日の。
修羅場終了。本日から新たな修羅場です。おぅ。。。

朝食、野菜カレーライス

ニンジン、ホウレンソウ、玉ねぎのミンチにひき肉を混ぜて、カレールー少しとカレー粉いっぱい混ぜた。
味の薄いカレーw
ご飯はタニタのレトルト。

昼食、野菜カレーライス

夕食、野菜カレーライス

5000歩くらい。

78.9kg クジラの焼き肉

いま気付いたが、今日は一歩も外出しなかったなあ。
完全に修羅場に入り、とりあえずえんえんと進んでいなかった仕事が進捗80%まで進む。
ただし納期は過ぎているw

もうどうしようもないので。ええ。

朝食、カップヌードルライト

昼食、クジラの焼肉、ズッキーニ添え

夕食、菓子パン

クジラは安かったので。ただ生臭さが強いので焼肉のタレに漬けこんだ。

腹が出ている。
醜すぎてイラっとくる。
この豚腹をなんとかへっこませたいのだが。

79.3kg

朝食、ズッキーニと茹で豚、生ハムのサラダ

昼食、カップヌードルライト

夕食、スズキとハタの刺身、大根のつま

夜食、麦飯とメカブうに、ケーキ

もう終わってるなあ。。。
なんかこの腹の重さはしけいでもいいんじゃねえか、という。
なんかもう俺をころせ!って言いたくなるほど。

前半は部屋を暗くしてパソコンの画面だけに吸い込まれるようにして仕事。
おかげで集中力抜群。

昼食後に9000歩だが、これですべて狂った気がする。
そこから集中力が戻ってくることはなかった。
歩くと逆にダメになるってどういうことだ。。。。

それどころか、とにかく甘いモノが食いたくてその欲求に勝てず。

なんだろう、なんかほんと仕事が全然無い状態にしないと
このまま身体おかしくなるかもしれない。
ずーっと重くのしかかってくるし。
なんだろうなあ。もうなんかいろいろ終わり過ぎて虚しさすら感じる。

無能であり豚であり。
せめて集中力くらい持ってほしいもんだが、全然だめ。
これで土日も仕事して。
たぶんそれでも終わらない。
なんだろうなあ。
この何か倦んだ感じというか。

とりえず寝て忘れる。

79.8kg

引き続きやばい。

朝食、カップヌードルライト、茹でもやし

昼食、ウインナー、レタスサラダ

夕食、カップヌードルライト、茹でもやし、チョコスナック

3000歩ちょっと。買い物に出ただけ。
なのに仕事が進まない。というか次から次へと新たな仕事がでてきて、それを終わらせないと前に進めない、という。
なんかなあ、この苦労が報われればいいんだがなあ。どうかなあ。

79.7kg

やばし。

朝食、白菜を使った八宝菜

昼食、チャーシューとレタスサラダ

夕食、カップヌードルライト、ゆでもやし、ケーキ、大豆せんべえとか

うげえ。

3000歩くらい。
歩きたいのに歩けない。
仕事も進めたいけど進められない。
太るだけ太ろう。
手足などに鈍い痛みが走る。明らかに糖尿くさいがどうしようもないんだなあ。
あー一日中歩きたい。。。。
ストレスと焦燥感ばかりたまっていく。

77.9kg

相変わらず腹はつかえるのだが体重は減っているらしい。

朝食、カップヌードルライト、わかめサラダ、納豆

昼食、野菜ミンチ入りハンバーグ

夕食、なし

歩数は6000歩ちょっと。

仕事が山積みでただひたすらこなす。
まあガシガシこなしたので充実感はあった。うむ。

78.6kg

進捗状況60%くらい。
やっとボトルネックな仕事がここまできたー
けど納期まであと5日ーwwwww
しかも他の仕事が止まってるぅー

そして私は豚になるー
豚豚デブ豚ーでぶたーでぶた祭りー

いかん。壊れてきた。

朝食、カップヌードルライト、わかめサラダ

昼食、キュウリ4本、味噌つけて。

ひでえw

夕食、カップヌードルライト、油揚げ+生ハム+わかめのサラダ

歩数は3000歩ちょっとだけ。
買い物に出ただけ。

天気はいいのになあ。
どうせ仕事が一段落したら本格的な梅雨になるんだろ?
もうね、わかってるんだから。さすがに毎年梅雨がくれば、そりゃあわかりますがな。淡い期待をぶっ潰しにくることくらい。もうね、いいですよ、降れば。降りたければ。ざーざーふりゃあいいんですよ。梅雨なんだから。

80.1kg

ああついに豚の領域に入ってしまった。
今までもさんざん豚状態ではあったがこの太り方。
とにかく一昨日あたりから明らかに腹回りが太った感じを受ける。
結構な悪夢だが、自分でもよく食っているというのは分かるので
豚になっているのは自分の責任である、などと書いていても何の意味もないわけだが。

朝食、生ハムのサラダ

昼食、豆腐肉団子

夕食、八角の干物、のどぐろの干物、焼肉、レタスサラダ大量

歩数は1万歩ほど。

今日は弘明寺の庚申塔で見つけられなかったところに向かうが、念入りに見たが失われた模様。
どうもあったっぽい道ばたのスペースがあるのだが住宅を取り壊している。
丁寧に外されたっぽいが果たして復活するのだろうか。

その後、三殿台(さんとのだい)遺跡がある丘へ。この遺跡が実は国指定の史跡で驚く。横浜市が無料で公開していて、小さいがちゃんと展示室や復元した竪穴住居とかもある。とても見晴らしのいいところで、いやーすごい。

説明してくれた方によれば、この遺跡は3つの時代の集落があったらしく、どうも何度もいろんな人たちが住居を建てたらしい。しかもこの弘明寺や井土ヶ谷のあたりの丘はそんな集落の遺跡が実は残っていて、宅地の下にはまだ大量の遺跡が残っているという。

それどころか鶴見川の流域も遺跡が相当あるそうで、しかしもう宅地に造成され調べることはできない。
大変残念なことだなあ、と。
しかもこの遺跡にはこの辺りではとれない黒曜石の石器が見つかっているため、箱根や伊豆のあたりの人との交流もあったらしい。

やはり横浜というのは太古の昔から人が住んでいたのだなあ、と実感。
しかもイワシやアジ、貝をとっており、塩田をつくり、米まで作っていたことが分かっている。
凄い。この遺跡の凄さは大人になって分かるw

小学生の見学等でくるそうなのだが、いやこれは大人が見たほうが感慨深いですよー


だってこの遺跡のある丘から横浜ランドマークタワーとか見れるんですよ。もうなんですかこのギャップ。素晴らしい。ちなみに横の小学校は「ゆず」の出身校。ゆずのファンの間ではこの遺跡も有名らしい。ゆず、すげえな。どこまで影響力w だけど偉くなる素晴らしさを感じるね。偉くなるということは故郷の何かを守ったり、有名にできたりできるってことなんだなあ。偉くなるって大切かもしれない。


それと説明してくれた老説明員の方が、すごかった。遺跡の説明が上手いのはもちろんだが、最新の学会の見方も絡めて説明してくれるので、「ここでは教科書的な説明をしているけど、最新の学説ではこういう考えもあって」みたいなことまで語ってくれる。もう小さな展示室なんだが解説のおかげで10倍は知識欲が満たされる。

あまりにも感動したので、何か関連書籍でも買おうかと思ったが、とくに何もないので自販機でお茶買ったw

その後、前に見逃した関東大震災の慰霊碑を探しに行くが、あるにはあるが普通に個人の家の庭にあったw
仕方ないので見るだけに。





78.9kg イサキ、スタフドオリーブ、肉団子

明らかに豚になったな、と感じる瞬間がある。
まさに今日がその日である。

朝食、油揚げ、生ハム、わかめサラダ

油揚げで生ハムとわかめをサンドして食べると美味いことを発見。

昼食、ゴマとイワシの削り節入り肉団子

ミキシングボールを買いまして、もう肉を混ぜるのが5倍くらい楽しくなっている。
肉団子ブームがきそうだ。

夕食、イサキとトラウトの刺身、アンチョビのスタフドオリーブ、ムール貝のビネガーオイル漬け、カシューナッツ、素焼きアーモンド

げふ。
イサキは安く手に入ったので。今が旬ですわねえ。やたら型のいいイサキが揃ってる。
アラは潮汁にしたが食べてない。

スタフドオリーブは美味い。無茶苦茶美味い。アンチョビ入りというのがまた。
もしかして梅干しとアンチョビ組み合わせもいいかなあ。
酸っぱいのがまたいいんだよなあ。

ムール貝はとくに美味いとは思わず。
なんかオリーブのさっぱり感と比べて油っぽいから、ちょっとねえ

1万1000歩
さすがに歩かないとやばいな、と思って歩いたが、もっともっと歩かないとダメだ。
ただ幸い来週は梅雨でも天気はけっこう良さそうなので歩けそう。
むしろ仕事をせんとなあ

78.4kg

朝食、白菜ともやしとウインナー炒め

昼食、なし

夕食、ちんじゃおロース、八宝菜、ハム

8000歩ちょっと。

なんか腹が出ている感がすごいな。
それに頬の内側も太った感が。

今日は天気がよくて仕事で外に出ただけだが、なかなかよい気分。
ただ気持ちいいと腹も減る気がw

仕事は進捗20%くらいw
だけどだいぶスムーズにいける感じに。
明日も天気いいらしいので、まずはめいっぱい歩いて集中して仕事でもしようかと。
しばらくは完全休業は無しかなぁ。。。
暇なときは仕事が無いと不安になり、忙しいと暇が欲しくなる……ほんと俺は凡人だ。
記事検索
最新コメント
livedoor プロフィール

春野ペンギン

若くして糖尿病になってしまいました。主に体重と毎日の食事と病状のお話をしていくダイエット日記です。

春野ペンギンのオススメ




商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

◎モンベル 1125318・サワーシューズ
価格:6696円(税込、送料別) (2016/8/22時点)


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

●モンベル 1118210・WICトレッキングストリームソックス
価格:1836円(税込、送料別) (2016/8/22時点)






商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

からだにおいしい魚の便利帳 [ 藤原昌高 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2016/8/22時点)




月別アーカイブ
QRコード
QRコード
RSS
タグクラウド
  • ライブドアブログ